テレビ出演ランキング

テレビに出てる学者の出身校で一番多いのは○○大学

12月10日にノーベル賞授賞式があります。
今年は、物理学賞に梶田隆章さん、生理学・医学賞に大村智さんの2人が受賞。

ニュースを見ると、最近の受賞者は東大・京大以外の出身であることも特徴なのだとか。

そこで、今日はテレビ番組に出演している学者は、どこの大学出身が多いのかを調べてみました。

 

出身者数ランキング

univ_chart_01

順位 大学 人数
1 東京大学 136
2 京都大学 32
3 早稲田大学 30
4 慶應義塾大学 26
5 筑波大学 11
6 一橋大学 11
7 大阪大学 11
8 上智大学 10
9 東北大学 9
10 名古屋大学 8

東大が136人で約3割を占めて1位。

2位の京大に圧倒的な差を付けています。
ノーベル賞では東大京大は互角ですが、テレビの出演では東大が圧倒しました。

対象番組が東京地区なので京大には不利かと思いますが、それでも東大が強いのは間違いないでしょうね。
やはり東大のブランド力でしょうか。

トップ10にランクインした大学を見ると、まるで大学偏差値ランキングを見ているようです。

私大は慶応、早稲田と上智の3校がランクイン。
あとは旧帝大と一橋という結果でした。

出演回数ランキング

univ_chart_02

順位 大学 人数
1 東京大学 4174
2 筑波大学 841
3 早稲田大学 830
4 一橋大学 674
5 京都大学 527
6 北海道大学 491
7 明治大学 457
8 島根大学 434
9 お茶の水女子大学 423
10 首都大学東京 391

先程は出身者の数でのランキングでしたが、こちらは出演回数のランキングです。

1人が複数回出演した場合は、その分を全てカウントしています。

このランキングでもぶっちぎりで東大が1位です。

2位以下は少し変わって筑波大学。
一人あたりにすると約76回ですので、かなりの回数です。

島根大学は教育学者の田尻悟郎さん1人の出演回数です。
Eテレのテレビで基礎英語での出演で、400回以上出演しています。

 

テレビに出てる学者の出身校で一番多いのは東京大学

という訳で、テレビに出てる学者の出身校で一番多いのは東京大学。という結果になりました。

 

ちなみに今回の統計からは外国の大学は外しましたが、
外国を入れると、日テレ「スッキリ!!」等に出演している日本文学者のロバート・キャンベルさんが卒業・終了したカリフォルニア大学バークレー校とハーバード大学が1000回以上の出演で上位に入ります。

 

データ・集計条件について

・2015年1月1日以降の番組に1回以上出演している
・10分未満の番組への出演は除外しました。
・学者および大学教授を対象(博士号を持っていない人も入っています)
・合併、名称変更された大学は現大学名で集計しています。